ばいおぐらいふ

出戻りジャニオタの、たわごと。

作ったうちわのフォントをまとめてみた

自分用のまとめも兼ねて。
作ったうちわのフォントを覚えている分だけまとめます。

ジャニオタといえばうちわなんだと思うんですが、このうちわを自作したのは社会人になってからです。
基本的には自分でデザインを考えて、材料を調達して、ちょきちょき作っています。

某うちわ等作成のサイトにお願いしたり、某ハンズの文字作成サービスに頼めば早いんですが、フォントを探すの、楽しいんです。
なので、今回はうちわ作成で使用したフォントをまとめようと思います。

■使うもの
・無地のうちわ
 100均でもハンズ購入でも。ハンズでは黒のもので300円くらい。
・カッティングシート
 100均でもハンズでも売ってます。ユザワヤなどの画材も売ってるお店にもあります。
 ロフトよりハンズの方が種類豊富。たくさんの色をロールで売っているところが多いです。

■つくる
作り方はネットで検索すると出てきます。
私の作り方は、
①フォントを決める。
PowerPointで文字を入力して型紙を作る。ワードがだいっきらいなのと、パワポだと文字やアイコンを上手く配置すれば、余すところなく印刷ができるから。
③印刷。一文字だけならA4サイズでは難しいと思うので印刷→コピー機利用かと思いますが、何文字か入れるならA4でいけるかと。
④印刷した型紙をセロハンテープでカッティングシートに貼り、形に切り取る。
⑤切り取ったカッティングシートを縁取り用のカッティングシートに貼り、文字の形に切り取る
⑥うちわに貼り付ける
完成!!

詳しい作り方はGoogle先生が動画付きで教えてくれるよ!!そっちを頼ってね!!


■フォントを選ぶ
本題です。
基本的には、ていうか全部フリーフォントを使ってます。
フリーフォント って検索するとたくさん出てきます。
応援うちわなのであくまで商用ではなく個人利用にあたると思うのですが、規約を読んで、商用利用可能だったり、うちわのデザインくらいならいけるかな?という判断で選んでいます。

当たり前?ですが、文字のバリエーションは、
英字>ひらがな・カタカナ>>>漢字
の順でバリエーションが少なくなっているように思えます。
英字はGoogleフリーフォントなど本当に豊富でイメージ通りのが多い気がします、さすが!

漢字も全部あるわけではなく、「小学校低学年で学ぶ漢字」などの制限がかかっていることもあります。
なので、伊野尾ちゃんの「慧」などは出せないかもです。
(髙木くんの「髙」(はしごだか) は「高」って出して自分で何とか工夫して作れると思います)

あとはそもそもフォントを選ぶ際のセオリーとして明朝体よりゴシック体のほうが見やすいです。
これも「フォント デザイン」で調べればセオリーが出てくると思います。

ついでに言うならば、もちろん選ぶ色も重要になるわけで、同系色、同じくらいの彩度のものや明度のものを選ぶと目立たなくなるよ、ってことがあります。
これも「色 デザイン」って検索(ry
(ちなみに今回は無視してます)


■こんなフォント選びました

キルゴ
f:id:biogLife:20160817190357j:plain
カウコンの時に作ったやつです。
点を忘れたので「キミがえぬおーわん」になってます。

こちらはこのフォントを使いました。
gigazine.net
キルミーベイベーというアニメのロゴ風だそうです。
直線が多いフォントだったので、文字が多くてもサクサクと作れました。


フィバ字
f:id:biogLife:20160817190631j:plain
伊野尾担の母と並んで持とうと思って同じフォントで2つ作りました。
一応メンバーカラーの文字色にしましたが、やっぱり青は目立たないなあ...

こちらはぷよぷよ風のこちらのフォント。
booth.pm
私の知らない時代の...ぷよぷよ...
これも直線が多く作りやすい。
「ちゃん!!」の勢いが欲しかったんです。


けいフォント
f:id:biogLife:20160817190818j:plain
もはやどんなファンサが来るのかわからないようなファンサうちわです。
だって命令形にするの嫌だったんだもの...

こちらはこのフォントを使いました。
gigazine.net
そう、もはや今では懐かしの「けいおん!!
ひらがなが少ないのでけいおんらしさは半減しちゃいましたが・・・

初めて漢字を使ったのですがやっぱり難しい!というより細かくカッター使ってならないといけないのでめんどくさい...
でもこの「線」の文字は一筆書きみたいに全部繋がってるんですよ!
がんばりましたよ!
褒めて!!!


江戸勘亭流
f:id:biogLife:20160817191105j:plain

上のうちわ作った数日後に母にせがまれ作ったファンサうちわ。これも一体どんなファンサが来るのかすらわからないです。
(ただ裕翔くんが前後に投げチューファンサしてたからそれに含まれてたかもしれない)

これは元々入ってた江戸勘亭流というフォントを使ってます。江戸っぽい銭湯にありそうなあれですね。
江戸文字 - Wikipedia
これの「芝居文字」にあたるものです。

これは「目線ください」よりずっとめんどくさかったです。
なんていったって曲線地獄!!
不器用のかたまりなのでカッターで曲線が苦手すぎる。

ちなみに、このうちわの唇マークも自分で作りました。
こちらのサイトのアイコンを持ってきて文字と同様に作ってます。
icooon-mono.com
モノクロのアイコンがフリーなのでたまに仕事でも使ってます。



いかがだったでしょうか?
作るのは楽しいけど、業者とかに頼んだほうがラクチンだよ!!!