ばいおぐらいふ

出戻りジャニオタの、たわごと。

働く意味なんてわからないまま働いています

就職活動本格化ということで、思うことを書きます。
何が言いたいんだっていう文章なのはご了承ください。
非アイドルネタです。

昨日、某ビジネス街の近くに用事があって行ったところ、スーツ姿の人がとても多かった。
なかなかカフェが開いていない苛立ちと共に、そういえば今日から就活解禁日ということかと思った。

それと同じくして、この記事を読んだ。www.asahi.com
同意は少しできるけど、この方の例はちょっと特殊だろうなと思う。
就職しないで、卒業して、執筆のお仕事を生活がまあできる程度にいただけている。この環境は少し特殊。
そもそも執筆の仕事なんてどうやったらもらえるんだよw人脈ないとできないだろw


就活は茶番、ということはまあ言えるかなと。
やりたいことなんて、意識の高い大学生ではない当時はありませんでした。
更にいうなら、今も特にないんです。こう言うと会社では怒られちゃいますが。

でも、だからと言って就活しないで卒業してやりたいことを探す、なんてことは考えなかったです。
何度も落ちて、研究室内でも一番遅く決まったし、割と精神ボロボロ(外出すると涙が止まらなくなったりするとか)になりましたけど、死のうとか思いましたけど。

大きな理由は世間体です。
世間体かよって思うけれど、世間体って怖いですよ。

まず、親の間で話題が広がります。
まあ私はずっと実家なので、同級生のそういう話題が耳に入るわけです。

そして同級生の間でも広がります。かなりエグいです。
「大学院行って、生物科出て、就職したのはIT企業でSEだよ」と言うことは私のいた生物科では当たり前のこと過ぎて*1違和感なかったけれど、
これを高校の同級生に言うと「えっwなんでwww」と言われました。
これが大学出てニートフリーターだと結構なネタになってしまいます。
私や私の友人がそういうことを言うだけかもしれませんが、SNS全盛の今、0ではないと思うんです。


さて、話をもとに戻すと、「志望理由」なんて薄っぺらいことは企業側もわかっていると思うんです。
ちなみにですが、私も志望理由なんてありませんでした。今の会社は志望理由を聞かれなかったから内定貰ったようなものです。
とにかく、そこそこブラックではない環境で、ある程度のお金がもらえて、都内で働ければそれでいいとおもっていました。*2
けれど、それなら「嫌ではない仕事をしよう」と思いました。
「嫌ではない」を突き詰めていくと、「物を作る仕事」になりました。なので今はSEをやっています。
仕事なんてなんでもよければ、本当に稼げる仕事なんてたくさんあるわけですから。


正社員でなんで働いてるかと言うと、やっぱり安定した収入は大きいわけなんです。
文章が書けるわけではないので、あの記事のようなフリーランスのライターで飯を食えるわけではないですし。
(同級生にまさにフリーランスのライターさんがいるけれど、人脈とかそういうのが図太い人のようです。)
学生時代もバイトして、飲み会代とかお洋服代とかたまの旅行代とかそういうの出していました。
今はあの学生時代に1か月に稼いだ金なんてあっという間になくなるんです。
確かに飲み屋なんて安いところ行けばいいし、洋服も安い服を買えばいい。旅行も安い貧乏旅行をすればいいのかもしれない。
けれど、社会人になったら飲み会なんてばんばんあるし(回数は少ないけれどコースの単価が学生時代よりは高い)、
服装は意外と見られるから、年齢に合った服を着ないと恥ずかしい。

それが窮屈、と言ってしまえばそれで終わりですが、そこから先は個人の価値観だと思います。


また、収入が増えて大きく変わったことの一つが趣味がものすごく増えたことなんです。
お金が学生時代よりあるから、サッカー観戦を多く行けるしグッズも買える。
舞台も安い席ではなくてじゃあ高い席を買おう、となる。
ジャニーズだって、ファンクラブ入って遠征もしてみようとなる。
時間に制約はできたけれど、その分お金が使えることで好きなことが増えました。

そんな好きなことをやるためのお金を得るために働いているようなものです。


就活を恋愛に例えるのは本当に嫌いなのですが*3、「就活は縁だ」と言う言葉はわかる気がします。
というより、大抵のことは縁だと思っているので*4、第一志望に受からなくても、まあそう言い聞かせてそこでなんとかすればいいと思うんです。
もちろん辞めて他の会社に行くのも、自分探しに行くのもそれも全部縁の終わりだって思うんです。

「働かない」選択肢ももちろんアリ岡だとは思うんですが、とりあえずてきとーに働いてみて、「ああ違うな」と思うのもアリ岡なんだと思います。
学生の時とは違う目線で物事を見ることや、経験ができるし、それが意外と自分に向いている職業かもしれません。



何が言いたいかと言うと、就活は茶番だと思うのはいいし、やりたいことがないのはわかる。
だけどまあ、それをやらないと才能でもない限り生活保障を受けられないし、まだそういうことを認める雰囲気が日本にはない。
個人的には会社で働いてみるのも悪くないよ、お金も手に入って色々価値観変わるよ、というお話でした。

ただ8月から就活ってスーツ暑いから嫌ですよね。私4月の時点でスーツ暑くて嫌でしたし。せめてクールビズありにすればいいじゃんって思います。

就活生のみなさんは、頑張る、と言うより、この暑さに倒れないように水分をちゃんと取って乗り切って下さい・・・
(ただカフェに長時間居座られるのは私が入れなくなるのでやめてくださいね)

*1:実際研究職行く人なんかそんないない

*2:今の会社がそうかと言われると疑問は残る

*3:就活も恋愛も大変苦手なので

*4:これが結婚できない一番の言い訳